プロフィール
横田 光幸
横田 光幸
豊橋市出身
~2008年
 青森テレビアナウンサー
~2016年
 テレビ信州アナウンサー

・スポーツ実況
 Jリーグ・高校サッカー
 高校ラグビー
 ゴルフ
 器械体操
 カーリング
 綱引きなど
・婚礼司会
・イベント・神事司会
・CM・ナレーション

お問い合わせ・仕事の依頼ご相談は、こちらへ(新しいウィンドウが開きます)


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2018年12月29日

豊橋でフットサル大会の司会

先日、地元エフエム豊橋さん主催の「ヤシの実カップ」の司会をさせていただきました。



小学3年生までの、この地域のチームが参加。
豊川市の豊川フットサルパーク足猿で、試合を繰り広げました。

私は司会&場内実況。



蒲郡観光大使で、ポーランドなどでプレーしたプロサッカー選手、
加藤 康弘さんをゲストに迎えて、解説をしていただきながら進行していきました。



ちなみに加藤さんは蒲郡出身。
大学卒業後1シーズン、長野市にあるJ3のチーム、AC長野パルセイロに所属していました。
私と同じ時期に長野にいらしたということで、いろいろと長野話でも盛り上がりました!


加藤さんありがとうございました!

小学3年生とはいえ、
パスをつなぐチームや、ドリブルの上手なチームなどチームごとに個性がありました。
そして、すばらしいプレーももちろんですが、最後まであきらめない一生懸命なプレーにも胸が熱くなりました。






  


Posted by 横田 光幸 at 11:21
Comments(0)司会

2018年12月29日

ニュース年末特番に出演・今年もいろいろありました

株式会社Goolight (旧:須高ケーブルテレビ)グーライト(旧すこうケーブルテレビ)さんの
年末ニュース特番のキャスターをさせていただきました。


「ニュースウォーカー」を担当されている須田由里さんと共にお伝えしました。

青森テレビではニュースワイドを担当させていただいていましたが
テレビ信州時代は、情報番組の機会が多かったので久しぶりのニュース特番でした

今年は、小布施町のスラックラインジャパンカップの実況、
須坂カッタカタ祭りのリポーター、プロバレーボールチーム長野ガロンズの番組ナレーションなど
須高地区のさまざまな番組に関わらせていただきました。

これで今年のしゃべりの仕事は仕事納め。
また来年もよろしくお願いします!

「ニュースウォーカー総集編」12月29日~31日にかけてオンエアです。
  


Posted by 横田 光幸 at 11:05
Comments(0)声の仕事

2018年12月18日

豊田国際体操の進行MC

先日開かれた豊田国際体操競技大会の進行MCをさせていただきました


白井健三選手をはじめとした日本のトップアスリートをはじめ、世界からもトップレベルの選手が集結
日本で毎年開かれる体操の唯一の国際大会です。



私、高校から大学までずっと体操部でして

決して上手ではありませんでしたが
新しく技ができるときの喜び。
試合で、自分の納得できる演技ができた時の達成感は、何物にも代えがたいものがありました。


現役時代の一番上手そうに見える写真笑

局アナ時代は、青森山田高校の新体操部を取材させいただいたり、
長野では大町市のジムネット体操クラブの特集を担当したり、
ゆうがたGetでも北信州体操クラブを取材に行ったりと
いろいろな形で体操に貢献できればと思っていました。

そして、2年前にプレミアム体操の実況をして以来
しゃべり手としてかかわれる2度目の機会をいただきました。本当にありがたいです。
しかも豊田国際といえば、私の当時は中日カップで、李小双選手を見に行った思い出の大会。

しかも!スペシャルゲストに、アトランタオリンピック代表の田中光さんと岡崎(旧姓橋口)美穂さんが来てくださるという
もう、私にとっては涙ちょちょ切れんばかりのシチュエーション!


田中光さんと。ファンサービスも欠かさない田中さん。ありがとうございました!

場内MCという初体験の仕事ではありましたが、本当に感慨深いものになりました。

いよいよ来年は2019年。東京五輪も目前ですし、体操ニッポンにも目が離せません!


ちなみに、、、、私が高校生の頃は、豊橋市内に男子の体操部がある高校は1校、東三河には3校しかありませんでしたが、
現在はもう1校もないとのこと。
豊橋市内で、ちゃんとした体操の器具があるところはおそらく一か所もないと思います。
トランポリンの施設も多分ないでしょう。さみしい限りです。
なんとかならないもんでしょうかね・・・  


Posted by 横田 光幸 at 20:24
Comments(0)司会